Loading...

お問い合わせ

Information

お知らせ

お薬の正しい服用方法・管理について

薬局2025.03.14

こんにちは!かばさん薬局です🦛
3月に入り、すっかり春らしい陽気になってきましたね🌸
今回はお薬の正しい服薬方法と管理方法についてご紹介です!

お薬は適切に使用しないと、効果を十分に発揮できなかったり、

予期しない副作用が起こることがあります。

健康を守るためにも、お薬の正しい使い方と管理方法を再確認しておきましょう👩🏻‍🏫

 


①お薬の服用タイミングを守る

処方された薬には、服用時間や頻度が決まっています。

服用タイミングを守ることは、お薬の効果を最大限に引き出すために非常に重要です!

食前や食後など、服用するタイミングを忘れずに守りましょう◎

飲み忘れた場合は、気づいた時点でできるだけ早く服用してください。

服用時間が近い場合は、次の服用時間を待つことが推奨されます。

自己判断で2回分を一度に服用等したりしないように注意しましょう⚠️

 

 

②保管方法に注意

お薬は適切に保管しないと、効果が薄れることがあります。

薬剤師から指示がある場合は、その通りに保管することが大切です◎

お風呂場やキッチン等の高温多湿になる場所は避け、乾燥した涼しい場所に保管してください🎐

また、子どもの手が届かない場所に保管することも、事故を防ぐためには不可欠です。

 

 

③ 飲み合わせに注意

複数の薬を服用している場合、飲み合わせによっては効果が強く出すぎたり、副作用が現れたりすることがあります。

以下の点に注意しましょう!


他の薬やサプリメントとの相互作用を確認しましょう💊

新たに別の薬を処方された場合は、以前から服用している薬についても薬剤師に伝えましょう。

また、お薬の種類によっては食べ物や飲み物に影響が出ることがあります。

例えば、カルシウムが豊富な食べ物と一緒に服用すると効果が減少する薬もあります。

こちらも併せてきちんと確認をしましょう!

 


④お薬の期限を守る

お薬には使用期限があり、期限を過ぎた薬は効果が薄れる可能性が高く、場合によっては危険なこともあります⚠️

使用期限を確認し、期限が過ぎた薬は使用しないようにしましょう。

未使用のお薬や期限切れのものは、最寄りの薬局に持っていくことをお勧めします💁🏻‍♀️

 

 

⑤疑問があれば薬剤師に相談を

服用方法や副作用が心配な場合は、必ず薬剤師に相談しましょう!

飲み忘れや飲み合わせなど、どんな小さな疑問でもお気軽にご質問ください◎


薬を正しく使用することで、効果を最大限に引き出し、副作用のリスクを減らすことができます。

もし疑問や不安があれば、かばさん薬局の薬剤師がサポートしますので

どうぞお気軽にご相談ください✨

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ページトップへ