Loading...

お問い合わせ

Information

お知らせ

かばさん保育園の1日

保育園2025.04.25

こんにちは、かばさん保育園です。

 

子どもを預けたいけど、実際保育園ってどんなことをしているの?と思われる方も多いかと思います。

そこで今回はかばさん保育園の1日をご紹介します!

 

〇朝の会

季節の歌を歌ったり、お名前呼びでは元気にお返事もできちゃいます。

〇お散歩、室内遊び

天気のいい日は公園へお散歩♪先生、お友達と手を繋いで公園へ向かいます。

雨の日は新聞紙遊びやリトミックなどをしてお部屋でも楽しく過ごしています。

〇給食

自園調理のおいしい給食!

おててをあわせて「いただきまーす!」

〇午睡

先生に優しくトントンしてもらいながら入眠します。

〇おやつ

みんな大好きおやつの時間!

「今日のおやつは何かな?」いつもワクワクの子ども達です。

〇順次降園

自由遊びをしながらお迎えを待ちます。

今日も楽しかったね!また明日☆

 

かばさん保育園では、家庭のようにあたたかい雰囲気であるところが魅力です!

 

保育園入園を検討されている方、

かばさん保育園を見学してみたい方など

園選びする際の参考にして頂ければと思います♪

 

* Instagram(かばさん保育園東川口園草加園)にて保育園の様子を随時発信しております。
ぜひご覧ください。

かばさん保育園からの巣立ちをお祝いしおめでとう!

保育園2025.03.28

こんにちは、かばさん保育園では、先日卒園式が行われました。

1部では子ども達や先生達の普段の関わりが見られた、笑いありの劇やムービーを楽しみ、

2部ではガラッと雰囲気が変わり、子ども達の成長が感じられた涙ありの卒園証書授与式を行いました。

最後に保護者の皆様から心温まるメッセージを頂き、共に成長を見守ることができた日々に幸せと喜びを感じました。

これからも子ども達が健やかに成長し、自分らしく輝けるよう、心から願い信頼のおける保育をしていきます。

2025年度の新しい出会いも楽しみにしています。

 

* Instagram(かばさん保育園東川口園草加園)にて保育園の様子を随時発信しております。
ぜひご覧ください。

保護者の方や地域の方々からのお声

保育園2025.02.28

こんにちは。かばさん保育園です。
今年度も、残り少なくなりましたが、様々な場面で保護者の方々やイベント等で地域の方々から、たくさんのお声を頂きました。
今回はその中から ほんの一部ですがご紹介させていただきたいと思います。

〇保育体験「かばさんひろば」参加者様より
はじめは緊張していた娘も、帰る頃には私から離れておもちゃで遊ぶなど、安心できる場所と感じてくれたようでうれしく思いました。

〇ハロウィンにご協力いただいた地域の店舗様より
実は、ハロウィン協力の依頼が来ないかなと待っていましたよ。ぜひ協力させてください!

〇クリスマス会参加の園児保護者様より
先生方もノリノリで、親も楽しんでしまいました。普段子ども供達とこんな風に接してるんだなぁと、少しの時間でしたが観ることが出来て良かったです。

これからも皆様からの温かい言葉を胸に、子ども達にもその言葉が届くよう、保育の質の向上に努めてまいりますので、引き続きよろしくお願い致します。

* Instagram(かばさん保育園東川口園草加園)にて保育園の様子を随時発信しております。
ぜひご覧ください。

書き初めの遊び

保育園2025.01.24

初めての書き初めに挑戦しました。

いつものクレヨンなどにはない筆から伝わる柔らかな感触。

半紙のツルツルとした書き心地も楽しかったようで

「もっとやりたい!」「みてみてかけたよ!」など

初めての書き初め遊びを楽しむ姿が見られました。

お正月ならではの活動や日本の文化に興味が持てるような活動を今後も行っていきたいと思います。

 

* Instagram(かばさん保育園東川口園草加園)にて保育園の様子を随時発信しております。
ぜひご覧ください。

12月の保育園の様子

保育園2024.12.27

こんにちは。かばさん保育園です。

 

保育園からは12月の様子をお届けします。

駅前のイルミネーションが輝きはじめると共に保育園の室内も子ども達の作品を飾り

ウキウキするクリスマスの雰囲気です。

そんな中、内科健診やいざという時の水害訓練、お誕生日会などがありました。

 

当日のクリスマス会もスキンシップあるふれあい遊びや制作をお家の方と一緒に行ったり、

劇あそびの発表では成長した姿を見て頂くことができました。

最後はサンタクロースの登場とプレゼントに大喜び!

お家の方 ご参加のクリスマス会は、とてもあたたかく幸せな時間でした。

 

また、冬至にちなんでみかん&ゆずを入れた足湯と手湯であったか~い、きもちいい~を

感じました。

様々な体験を通して成長していく子ども達を来年も見守っていききたいと思います。

* Instagram(かばさん保育園東川口園草加園)にて保育園の様子を随時発信しております。
ぜひご覧ください。

遠足に行きました♪

保育園2024.11.22

こんにちは。かばさん保育園です。

先日、谷塚園、東川口園、草加園、各園の2歳児の子ども達が

足立区生物園へ合同遠足に行ってきました!

事前に他の園のお友達の写真を見たり、お名前を覚えたりして、

早く会いたいね〜♡」と楽しみにした子ども達!

当日は朝から気持ちの良い秋晴れとなり、電車やバスを乗り継ぎ生物園へ!!

3園のお友達が合流し、一緒に動物やお魚の見学を楽しみました!

その後は、広場でお弁当タイム!

パパやママが作ってくれた愛情たっぷりのお弁当を食べ、子ども達の笑顔は最高潮に!!

楽しい時間はあっという間に過ぎてしまうものですね。

最後は各園それぞれのお友達と「バイバイ〜」「また一緒に遊ぼうね!!」

素敵な交流ができた遠足となりました!

かばさん保育園では、地域の方々との交流なども大切にしています。

Instagramなどでも紹介していますので、ぜひご覧ください!

* Instagram(かばさん保育園東川口園草加園)にて保育園の様子を随時発信しております。
ぜひご覧ください。

2025年度入園に向けてのイベントを行いました

保育園2024.10.25

こんにちは。かばさん保育園です。

10月19日 2025年度入園に向けてのイベントが行われました。

当日は、1部2部共に5組のご家族に参加頂き、ふれあい遊びとハロウィンバッグの製作を親子で楽しみました。

その後の「うちの子自慢」では、好きな所、こんなことが出来るなど、お子さんの良い所を沢山話して頂きました。

どの保護者の方も「うちの子の笑顔がかわいいんです。」という言葉を聞き、心がほっこりしました。

和やかな雰囲気の中、あっという間の時間でしたが沢山の笑顔が見ることができとても嬉しく思いました。

 

* Instagram(かばさん保育園東川口園草加園)にて保育園の様子を随時発信しております。
ぜひご覧ください。

かばさん保育園 谷塚園でイベント予定です♪

保育園2024.09.27

こんにちは。かばさん保育園です。

 

暑さのきびしい今年の夏でしたが、かばさん保育園では水遊びを思いきり楽しんだり

感触遊びで初体験もたくさんしました。

先日は、かわいい甚平を着てお祭りで盛り上がり、元気いっぱい笑顔の子ども達でした。

 

10月19日(土)には、来年度入園に向けてイベントを行う予定です。

 

保育園生活を送りながら、子ども達の成長を共に見守っていきましょう。

 

* Instagram(かばさん保育園東川口園草加園)にて保育園の様子を随時発信しております。
ぜひご覧ください。

かばさんマークのエプロンが目印です!

保育園2024.08.23

こんにちは
かばさん保育園です。

お盆が過ぎ、秋の気配が待ち遠しいところですが、まだまだ残暑が厳しそうですね。

かばさん保育園では、気温が高いもうしばらくの間は水遊びを楽しむ予定ですが、少し涼しくなってきたら、お散歩で秋を探しに行きたいと思っています!

かばさん保育園の保育者はおそろいのエプロンを着用しています!
谷塚園はピンク、東川口園は黄緑、草加園はブルーと色違いで胸にかばさんのロゴが付いています。

来年度、保育園入園を検討されている方や、かばさん保育園を見学してみたい方など、公園などで見かけたらぜひお声がけください!

手作り給食とおやつ

保育園2024.07.26

こんにちは。かばさん保育園です。

かばさん保育園の給食とおやつは、かばさん薬局の管理栄養士さんが献立をたて、自園で調理をし子どもたちに提供しています。

「自園調理」のメリットは出来立てを提供できるだけでなく、季節のイベントに合った食事を提供したり、

子どもたち一人ひとりの年齢、月齢に応じた食事を作ったりと柔軟に対応できるところです。

子どもたちは調理員さんの愛情たっぷりつまった食事を食べスクスク成長中です。

* Instagram(かばさん保育園東川口園草加園)にて保育園の様子を随時発信しております。
ぜひご覧ください。

ページトップへ