まず「受診」してください
オンライン薬局2022.04.08
こんにちは!「かばさん薬局ONLINE」運営スタッフです。
「ヘルペス」って、一度罹患すると治りにくくて、広がっちゃうし、他の人にうつしちゃう・・・
正式には「口唇ヘルペス」といい、「単純ヘルペスウイルス」が原因で発症します。
唇やそのまわりに小さな水ぶくれがでるもので、感染力が強く、直接的な接触のほか、タオルや食器などを介しても感染します。
一度感染すると症状はおさまっていてもウイルスがいなくなったわけではなく、潜伏しつづけます。
かぜや発熱、ストレス、疲労、紫外線などがきっかけで再活性化、再発を繰り返します。
「かぜの華・熱の華」とも呼ばるのはそのためです。
一度発症したことのある人は、繰り返しの発症に備えて、口唇ヘルペス専用のお薬を常備しておくのが望ましいでしょう。
再発のきざしとして、唇周辺がピリピリ・チクチクを違和感をおぼえたらすぐにお薬を塗布することが効果的とされているからです。
繰り返し発症する口唇ヘルペスを防ぐためには、
・規則正しい生活
・抵抗力をつけること
・栄養バランスの良い食事
・適度な運動
・基礎体力を高めること
など、基本的な生活バランスが大切です。
これらはどんな病気の予防にも効果的ですね。
口唇ヘルペスのお薬は「第一類医薬品」に分類されているため、≪薬剤師からの購入が必須≫となります。
ただ、初めて罹患した人は、まず病院を「受診」するとされています。
それは、初めての症状を誤った病気と判断して、誤ったお薬を使わないため、製薬メーカーもまず受診を推奨しています。
わたしたちかばさん薬局は売ることだけをおすすめすることはいたしません。
お薬のこと、ぜひ、かばさん薬局の薬剤師にご相談ください!